被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト


 冷静に考えれば当然予想された結果ですが、総務省やTVキー局はこれをどうかんがえるのでしょうかね。
 主婦に限らずある年齢以上の国民の大多数は、シンプルな機能を求めています。
 逆に取扱いが厄介なら、アナログのままで良いと思っているいるでしょうね。

  主婦連合会の2011年の地上デジタル放送完全移行に関するアンケートの結果
質問:「地デジの多機能性をどう思うか」
回答:「機能はアナログ放送のままで構わないので、使いやすい方がいい」(70%)

また、
「普及次第ではアナログ放送の停止を延期すべきだ」(73.5%)
に対して、
「期日通り停止すべきだ」(20.1%)
でした。



同じカテゴリー(地上デジタル放送)の記事画像
蒼ざめる総務省
天下り先は「デジサポ」
地デジ移行後もCATVでアナログ併存を検討
地デジ受信機支給
同じカテゴリー(地上デジタル放送)の記事
 地デジカ (2009-04-27 22:16)
 蒼ざめる総務省 (2009-02-15 21:52)
 完全デジタル化のリハーサル (2009-01-25 21:50)
 総務省の反論 (2009-01-25 13:29)
 天下り先は「デジサポ」 (2009-01-23 21:07)
 無料チューナーはNHK受信契約が条件? (2009-01-16 23:27)

Posted by 昏君 at 21:27│Comments(0)地上デジタル放送
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

平田義信