被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年11月05日

情報化フェアin唐津

「情報化フェアin唐津」を開催!


 平成23年12月10日(土)に、「情報化フェアin唐津」を唐津大手口センタービル3F「Otte(おーて)」で開催します。
 スマートフォン教室、インターネット教室、ipad教室を講座形式で実施。そして話題の「Facebook」や「twitter」などのソーシャルメディアの活用方法をテーマにした講演会を実施します。すべて無料ですが、事前の申し込みが必要です。なお、11日(日)には唐津ふるさと会館アルピノと大手口センタービル3Fにおいて情報化展を開催します。この日は唐津うまか博2011も開催されておりますので、鍋を食べられる前、食べられた後などお気軽にお立ち寄りください。

【講座内容】
 ★インターネット教室
 初心者の方を対象としたインターネット教室です。ネットの基本操作の説明、動画(youtube)、ネットショッピングなど各種お役たちサイトを紹介します。

 ★スマートフォン教室
 操作をじっくり学びたい方、これから購入をお考えの方を対象としております。OSはアンドロイドの実機を準備しております。

 ★ipad教室
 スマートフォンより画面が大きく見やすいipad2を用いて、基本操作やアプリの利用を紹介します。

概要
1 日時
      平成23年12月10日(土曜日)10時00分~12時30分
                           13時30分~15時30分
2  場所
       唐津大手口センタービル3F(唐津市南城内1番)                     
      
3  内容
   日付 時間帯 内容 定員
 
   12月10日(土) 10:00~12:30 インターネット教室  20名
   10:00~12:30 スマートフォン教室  20名
   10:00~12:30 ipad教室 10名
   13:30~15:30 講演会「詳しく教えます!ソーシャルメディアの活用方法」 100名
     ※ 参加費は無料ですが、事前予約が必要で先着順になります。
 
4 主催 ・ 共催 ・ 後援 ・ 協力
      主催/佐賀県高度情報化推進協議会
      共催/佐賀県、唐津市
      後援/佐賀新聞社、西日本新聞社
      協力/唐津ケーブルテレビジョン
        NTT西日本、九州通信ネットワーク(QTNet)
        NTTドコモ、KDDI(au)
        シニアネット佐賀、SIA倶楽部、スマートフォンユーザーグループ(SSUG)
 
5  申込み方法
      下記のいずれかの方法でお申し込み下さい。
      ①電話またはFAX
            佐賀県高度情報化推進協議会事務局(佐賀県統括本部情報課内)
            電話番号:0952-25-7035      FAX:0952-25-7299
              ※FAXにつきましては、広報チラシ裏面のFAX申込書をご使用ください。
                ※平日8:30~17:00
 
      ②E-mail
          佐賀県高度情報化推進協議会事務局ホームページの問い合せ画面
            (http://www.sagakojokyo.jp/main/8.html )で、        
       タイトルに「情報化フェアin唐津」、
       本文に、「ご希望される講座名」、「日時」、「氏名」、「連絡先電話番号」を
       入力して送信してください。
        ※メールアドレス(ship@po.saganet.ne.jp )からも申し込みできます。  


Posted by 昏君 at 13:30Comments(0)地域情報化
平田義信