被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト


2008年12月07日

ケータイで地域活性化

 総務省は平成20年11月5日に「ふるさとケータイ創出推進事業」に係る提案の公募開始しました。
 携帯電話の利活用により、地域の高齢者や子どもの安心(医療・介護・健康・安全)をサポートするサービス等を行う「ふるさとケータイ」(地域を支援するMVNO)の創出を推進し、暮らしの安全・安心の確保、地域のつながりの復活、地方の再生及びユビキタス社会の構築を実現するため、「ふるさとケータイ創出推進事業」を行う予定であり、今般、その提案を公募します。

 ケータイで地域活性化

 「ふるさとケータイ事業」への提案募集は年度当初にも実施され、4月14日までに法人・団体が38件、個人が2件提案が提出されました。
 今回は2009年度中の事業開始を目指す地方自治体を公募で3か所程度選び、5000万円程度をそれぞれに交付する方針だそうです。

 この事業は自治体自身が移動体通信事業者となる事が要ようですね。MVNO(仮想移動体通信事業者)とは言え、事業主体となる事で自由な事業展開を行えるからです。その分、確りした計画と運営が必要にはなってきますが、やり方によっては過疎の農村の活性化につなげられると思います。



同じカテゴリー(情報通信政策)の記事画像
原口総務相、就任後初めて帰佐。
B-CAS見直し案が具体化。
2011年地上デジタル移行は完了するのか
同じカテゴリー(情報通信政策)の記事
 ICTと県民満足度 (2011-05-21 23:18)
 NTT再々編、はや諦観ムード (2009-11-12 11:34)
 ICT政策に関するタスクフォース (2009-10-23 15:14)
 関心高まる「ライフログ」、どう扱うか? (2009-10-08 12:40)
 原口総務相、就任後初めて帰佐。 (2009-10-08 12:09)
 2年後の通常国会に“日本版FCC”法案を提出 (2009-09-24 21:28)

Posted by 昏君 at 15:56│Comments(0)情報通信政策
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

平田義信