2011年01月26日
武雄市長、突然の訪問!
シニアネット佐賀では昨年に引き続き武雄市で、第2回目の初心者パソコン講座を開催しています。日程は下記の通りです。
現在の初日1月24日が終了しました。実はその日、樋渡市長が突然会場にいらっしゃいました。講師も受講者もびっくりです。でも、樋渡市長が武雄市ではICTの利活用推進について力を入れている事、そのために「日本ツイッター学会」を立ち上げたり、フェイスブックの活用を進めたりしている事をお話になりました。受講者の方々は樋渡市長のICTに関する熱意に触れられて、より一層熱心に講座に取り組まれていました。

この日の訪問の様子は樋渡市長のブログ「武雄市長物語」にもアップされています。
ここをクリック⇒ http://hiwa1118.exblog.jp/12752271/
◎1月24日(月):パソコンの基礎
◎1月26日(水):文字入力
◎1月27日(木):インターネット
◎1月28日(金):電子メール
現在の初日1月24日が終了しました。実はその日、樋渡市長が突然会場にいらっしゃいました。講師も受講者もびっくりです。でも、樋渡市長が武雄市ではICTの利活用推進について力を入れている事、そのために「日本ツイッター学会」を立ち上げたり、フェイスブックの活用を進めたりしている事をお話になりました。受講者の方々は樋渡市長のICTに関する熱意に触れられて、より一層熱心に講座に取り組まれていました。

この日の訪問の様子は樋渡市長のブログ「武雄市長物語」にもアップされています。
ここをクリック⇒ http://hiwa1118.exblog.jp/12752271/
Posted by 昏君 at 00:58│Comments(0)
│地域情報化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。