被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト


2008年03月16日

次の一手

 「道具」としてのICTが定着しない。
 次の一手が見えない。
 ネットを嫌う人達は、ネット社会は誹謗・中傷が横行し犯罪の温床だと考えている。
 そう言った面が有る事は否定はしない。
 事実、連日の報道は人々の不安を煽るものばかりが目に付く、そう言った物ばかりを選んで報道しているとすら思える。
 しかし、ネット社会は正しい知識とモラルを持って接すれば、決して一般的に言われる程怖い世界では無い。
 これは現実社会と同じではないか。
 一部の不届き者の報道だけを聞いて、社会全体が暗黒の世界だとは誰も思わない。

 手で布を切る事は出来ないが、ハサミを使えば簡単に切れる。
 ハサミは体の一部ではないが、手の延長線にあって体の一部の様な働きをする。
 この機能を称して人は「道具」と呼ぶ。
 ではITCとはどんな道具か?
 それは脳の延長戦ではないだろうか。
 もっと言えば脳が作り出す意識の延長線だと思う。
 脳は五感のデータを使って外の世界のイメージを作り出す。
 確かに外の世界は現実の存在し、脳が作り出したイメージは現実に即した物ではあるだろう。
 がっしかし付き詰めればそのイメージは、脳の中の化学反応と電気信号伝達に過ぎない。
 ならば、その脳にネットを繋ぐ事は、五感を延長する事と同じではないだろうか。
 より広い世界に意識を拡大し、多くの知識を得、多くの人達と触れ合う事は素晴らしい事ではないだろうか。
 そのためにネット社会をより良い場所にする為に努力する事は、現実社気を良くしようと努力する事と何処が違うと言うのか。
 現実世界とネット世界は相互補完し合ってこそ、これからの人間社会は変革していけると思う。
 これこそが、アルビン・トフラーの提唱する「第三の波」の実現だと強く感じる。



同じカテゴリー(ネットワーク)の記事画像
指電話
化石脳
違法動画から収益を得る
スカイプ付き携帯電話
アマゾンの新たな戦略
2ちゃんねる、譲っちゃいました。
同じカテゴリー(ネットワーク)の記事
 指電話 (2013-01-31 22:30)
 特許資産規模ランキング第9位が佐賀に! (2012-12-13 10:22)
 化石脳 (2011-09-30 07:15)
 Doblog終了 (2009-05-07 22:20)
 違法動画から収益を得る (2009-02-24 23:13)
 蘇る絶版本 (2009-02-23 23:17)

Posted by 昏君 at 18:43│Comments(0)ネットワーク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

平田義信