被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト


玄海町

 前回の玄海町の情報専門(監)は、見事に書類選考で落ちました。
 今回の情報専門(官)に再挑戦する事に決めました。
 履歴書の内容は、前回から4か月した経っていないので同じです。
 写真を新しくした程度ですか。
 小論文も多少修正しましたが、大筋は同じです。
 比較的大きく変わった点は2点です。
 一つは、県が電子自治体機構設立ことにより、より県や他の自治体との連携を強調した事です。
 二つ目は、県と唐津市が実証実験している「FON」に玄海町も連携して、ネットワークの無線化を推進する事です。


 なぜ再挑戦を決めたか。
 それは前回落とされた理由が、「町内の人間だから落とされた」と言う噂を聞いたからです。
 真偽は分かりませんが、こう言った噂が立つ事にカチンときました。
 地元に人材がいなければ、外部から招く事は大いに良いことです。
 それによって外部との接点が出来れば、素晴らしいことでしょう。
 しかし、地元に意欲のある人間がいれば、そえを活用すべきではないでしょうか。
 どちらが優先ではなく、どちらも大事なのです。
 しかるに、今の玄海町は外部の人材登用に偏っている気がします。
 町全体が閉鎖的で陰鬱とした息苦しい感じがしたいます。
 行政も情報開示が進まず、町民は不透明さに不信感を募らせています。
 また落ちるでしょうが、私がドンキ・ホーテになる事で町政に物申したと思っています。



同じカテゴリー(玄海町)の記事画像
玄海町のやりくり
開かれた町政を目指して。
玄海町の企業誘致専門官が決定。
玄海町情報専門監応募の結果
同じカテゴリー(玄海町)の記事
 不安を払拭出来ず【玄海原発】 (2011-05-18 11:51)
 プルサーマル避難道、焦りの理由? (2010-06-10 13:08)
 プルサーマルと公文書偽造 (2010-06-09 22:32)
 プルサーマル避難道 (2010-05-31 17:45)
 玄海町のやりくり (2009-05-06 14:39)
 玄海町、また独善? (2009-04-07 11:07)

Posted by 昏君 at 22:28│Comments(0)玄海町
この記事へのトラックバック
3月1日(火)アバンセでICTイベント開催!

『クラウド時代を生き抜くためのビジネススタイル変革』セミナー
日時:2011年3月1日(火)
    15:00〜17:00(受付開始14:30)
会場...
クラウド時代を生き抜く!【石黒不二代】【佐賀県だってICT】at 2011年02月19日 14:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

平田義信