被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト


2011年09月06日

生死を分ける情報

 今回の台風12号で多くの被害が出でました。

 そうして行政の避難勧告の在り方が問われています。

 しかし、お上の指示に従うだけでは生き残れるのでしょうか?

 台風12号、勧告通り避難は0・5%…香川
(2011年9月6日08時54分 読売新聞)

 現代は個人でかなりの情報を収集出来る時代です。

 情報が生死を分けるケースが多く、常にアンテナを高く掲げておく事が重要です。

 普段から想定される災害の情報収集に努め、シュミュレーションをしていればイザと言う時に戸惑う事は少ないでしょう。

 また、近々に災害の発生の可能性が有る時には、あらゆる情報ソースから情報を得る必要は有ります。

 お上の情報は絶対では無いと言う前提で動くべきです。

 結局のところ自分の身は自分で守ると言う意識が大事だと思います。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


 そういう意味で原発災害は最たる物だと感じます。

 3月11日の福島第1原発の以降は尚更そう感じます。

 行政も会社も信用できないからです。

 この時期に、こんな事やっている玄海町役場は信用できるとは到底思えません。

玄海町が原子力広報アニメ製作へ 住民から疑問の声も
(2011年09月06日 佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2041396.article.html

 玄海町民として会計検査院には不適切な金の動きを徹底的に調べて欲しいと感じています。



同じカテゴリー(地域情報化)の記事画像
身近な存在“IT”
シニアと侮るなかれ!
シニアネット唐津!
がばい楽しか情報化生活in鳥栖
やっと実現、ICT弱者の救済。
がばい楽しか情報化生活
同じカテゴリー(地域情報化)の記事
 情報化セミナーin鳥栖 (2012-06-13 17:13)
 情報化フェアin唐津 (2011-11-05 13:30)
 玄海町光ブロードバンド構築に関する計画策定事業公募 (2011-09-18 16:07)
 ICT寺子屋武雄ついに始動! (2011-06-01 14:00)
 さがさなくても佐賀はある! (2011-04-15 01:05)
 武雄市長、突然の訪問! (2011-01-26 00:58)

Posted by 昏君 at 12:40│Comments(0)地域情報化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

平田義信